人形達ノ記憶 全パターン視聴終わり

ネタバレあります。ちなみにプレイした人は買った方がいいです。ゲーム本体とこのBDだけでオートマタについては前日譚、物語中の補完、後日談をカバーできますので。

個人的に美術記録集と設定攻略資料集は今は他にお金の使いどころないって人が買えばいいんじゃないかなって思います。そこに載ってる短編集は「短イ話」っていう小説にまとめられるらしいですしね。

 

 

場内アナウンス、公演日によって全部違ったんですね。A2と9Sの開演前アナウンスが好きです。あの内容を狂ったように言えるって声優さんは凄いなあ…。

 

顕現シタ異物が一番好きです。工場勤務なので、廃材置き場だとか少し足場が狭いところだとかにサンプリングの為に通ったりするのですが、頭の中で毎回このBGM流しながら仕事してます(笑)

 

RPGだからいつプレイしてもいいや~って感じで、気になるタイトルからのんびり消化していましたが、ニーアに関しては見誤りましたね。こんなに早く、しかも色々なところとコラボだったりグッズだったり展開していくとは思っていませんでした。波に乗り遅れた感あります。

 

朗読劇は泣きながら聞いてました。9Sが2Bとの記憶があるから「僕」がいるのだと、記憶ごとウイルスを除去すれば生き残れるのにしないとか…。Cエンドは9Sが生き残っていると考えていましたが、これだともう2Bに会えないので実質9Sも死んでしまっていることになるんだなーとか思いましてね。Dエンドで箱舟に乗らず、2Bに会えるあのルートがあの時の9Sにとっては一番幸せだったのかもしれないです。一番幸せなのは2Bが漁師になるエンドでしょうけど。9Sはそのままついていきそうだし(笑)

 

前世?というかプロトタイプというか、一番最初の9号も2号が気に入ってて、2号は9号のことを殺しているんですね。A2も9Sを何度も殺しているし、2Bも9Sを何度も殺している。悲しいなあ。

2Bが死んでタイトルロゴが出てきたときは初見ではどういうことかイマイチわかっていませんでしたが、エイリアンが滅んでいることが表に出ても、アダムとイブを倒しても、真実に到達できる9Sを2Bが殺してしまったら、物語が進まなかったということなのでしょう。似たような任務を、ヨルハが滅びるまで延々と繰り返すだけ。物語を進めない役割が2B(同じ2号なのでA2もそうだと思う。積極的に9Sを殺さないというだけで)で、機械生命体を滅ぼすにも、滅ぼされるにも、和平を築くにも、とにかく物語を進める役割は9Sが背負っていたということでしょう。9Sのエンドってアンドロイドは全滅したエンド多かったですしね。

それだと9Sを生き残らせたときに2Bは自分の役割を放棄していますし、CエンドのA2もそうなので、Eエンドのポッドたちと同様、自我があることになるのではないでしょうか。9Sは死ぬという選択肢を取ることで物語を進めるという自分の役割を放棄していますし、それもまた自我があるということで。再起動後は希望が持てるのではないかと。

 

自我が芽生えるって最初からあるじゃん!って思っていましたが、「役割を放棄してでも私がやりたいようにやる」ってことがこのゲームでいう自我なのだと思いました。感情があっても行動できないときってありますしね。

そして、役割を放棄しても自分を受け止めてくれる人が「家族」で、そういう人をこのゲームの中の人たち(アンドロイドですね…)は求めていたのでしょう。

ハガレン展に行ってきました

もう完結から7年もたってるんですね…時の流れは早い。

 

せっかくなので音声ガイドつきにしました。感動。聞きながら終始にやにやしてました。

グリード最期の原画についての解説のところで泣いてました。あそこは漫画読んでても泣いてたんだよ~だめだって~。

シークレットの4桁がわからない人は、入口でもらったハボック雑貨店のチラシにあるエドの銀時計に注目です。

 

入場特典で曜日別にしおりがもらえます。今日は日曜日なので日曜日のしおり。ランダムじゃないだけガチャよりはマシってところでしょうか。10月からリピーター歓迎で展示内容が一部変わるみたいなので、2種類…かな…。ガチ勢の人たちは7回行くのでしょう、きっと。

 

物販はパンフレットと画集を買いました。

パンフレットは特典のしおりを保存するページがあって、だからちょっと揃えたいなって。パンフレットはパンフ限定のイラストと、音声ガイド台本(シークレットは入ってない)がありました。

画集は荒川先生のカラーイラストの作成工程のDVD付き。40分弱でしたが、あっという間でした。口開けてただひたすらキャラクターに命が吹き込まれていくところを見てました。このDVDだけで5500円の価値があります。画集の最後には荒川先生へのインタビューがあります。

エドの銀時計はたぶん学生時代だったら買ってました。理性をすっごい働かせて買い物カゴに入れようとする手を引っ込めました…。

 

来場者は男女比が半々くらい、外人さんも結構いました。女友達、男友達同士で来てる人多かったです。こういうイベントで見かける男性は彼女に付き合ってる彼氏っていう人が多かったので、本当に幅広く愛されてる作品だなーとしみじみ思いました。

運転免許更新しました

ついに一度も運転しないままゴールドになり、晴れてペーパードライバーとなりました。

 

ところで有効期限が平成34年になってるのですが、平成34年って存在するのでしょうか。退位がどうのこうのってお話、あれからどうなったのでしょうね。

 

初回更新は入社一年目でした。あれから少しは成長したのかな~と考えながら古い免許証を記念にもらって、新しい免許証と並べてみました。なんだか…あごのあたりのお肉が…成長…しているような…。

視力検査は危なかったです。一つだけぼやけてて勘で答えました。この前の健康診断で右は0.5、左は1.2のなんだか危ない感じだったので当然です。次のときはレンズ変えないとだめかもなあ。

 

 

ダイエットしてます

一応。

 

二ヶ月で2kg減りました。誤差っぽいですけど。健康診断で初の60kg突破するかとヒヤヒヤしました。

健康のためにも美容のためにも運動しようと思いました。私ももうアラサー仲間入りなのでね。

 

今のところやっていることは以下3つ。

・毎朝、体重計に乗る

・ジュースを飲まない

・休みの日は1時間ウォーキング

 

今後は外食を避けること、ウォーキング頻度を毎日にして、休みの日はジョギングにレベルアップしていきたいなと考えています。

 

詳細。

・毎朝、体重計に乗る

毎朝、数値を見せつけられることによって昼夜の暴飲暴食を避けられます。ちなみに、多少食事を多めにとっても少なめにとっても毎日の体重の変化はあまりないです。あくまでも数値=現実を見ることが重要です。

 

・ジュースを飲まない

家からお茶を水筒につめて、足りない分は自販機でジュース(ポカリとか)買って飲んでいました。水筒にお茶つめてるのに自販機でもお茶とか水を買うのは負けた気分だったのですが、このままだとデブのままなので止めました。

 

・休みの日は一時間ウォーキング

自転車通勤片道20分では運動量たりない(真顔)

本当はこれから涼しくなってくるので通勤を徒歩に切り替えればいいのですが、涼しく・寒くなると起床時間がどんどん遅くなるので自転車通勤のままでしょう、おそらく。

ジョギングはまだ勇気なくてやってません。走るのとか高校生以来…。

パレス・メイヂ完結

全7巻。

揃えるにもちょうど良い長さで、丸投げエンドじゃなくてきれいにまとまってるのもあってとてもオススメ。

少女漫画ですがキラキラしたおめめ!とにかくふんわりした雰囲気!イケメンたちが主人公を取り合う!別の人にも心揺れちゃう!みたいな感じではありません。絵柄も華やかながらしっかりと書き込まれていて、メインで出てくるキャラクターは好きになった人に全力でわき目もふらないのでとても気持ちよく読めます。男性でもあまり抵抗なく読める恋物語ではないでしょうか。

 

女性天皇と従者の恋、ということでメディアでは取り上げにくいのかもしれませんが、もっと話題になってほしい作品です。

 

ちなみに私はこれを数年前にジュンク堂池袋店の店員のオススメコーナーで立ち読みして惚れて買いました。行ったことある人はわかると思いますが、BLコーナーの手前にある、いろんな漫画の原画がよく飾られている通路のところにある小さい棚です。あそこの棚にある漫画は個人的に当たり率がとても高いのでいつも注目しています。

 

今、買っている漫画シリーズ全てが10巻の大台をこえそうで、このまま集めるか諦めるか悩んでいます。個人的に漫画は10巻以内で完結してほしいですね。長く物語を楽しみたいなら小説でいいかなって思うので。そこは人それぞれでしょうけれども。

びわ湖行ってきました

先日、友人たち(女)と滋賀に旅行してきました。

電車の旅です。何で電車にしたのかというと全員ペーパードライバーだからです。それだけ。

 

旅行中は早起きして7時には出発して、夜は周囲のお店の営業時間が短いということもあって22時には全員就寝するという修学旅行生も驚きの健康的な生活をしていました。夜更かしでガールズトーク☆みたいなことは一切ありませんでした。社会人になると運動しなくなるのもあって、本当に体力が無くなってるなあと実感。

 

滋賀・びわ湖フリーきっぷを買うと特典ブックがもらえます。しかし、事前に内容がわからなかったのもあり、旅行予定とうまくかみ合わなくて使いませんでした。残念。

 

 

おまけ

2017年夏の特典ブックの内容は以下の通り。

 

彦根市レンタルサイクル・・・100円引き

グラススタジオ ステラーG・・・体験教室10%割引+オリジナルグッズプレゼント

ホテルサンルート彦根・・・ホットコーヒー提供

井上仏壇・・・オリジナル油取り紙プレゼント

双葉荘・・・1ドリンクサービス

湖東三山 西明寺・・・オリジナルグッズプレゼント

金剛輪寺・・・入山料50円引き

手おりの里 金剛苑・・・入苑料、藍染体験量の1割引き

愛知川駅コミュニティハウス るーぶる愛知川・・・ポストカード1枚プレゼント

近江上布伝統産業会館・・・近江上布のしおりプレゼント

グリーンホテルYes近江八幡・・・日帰り入浴200円引き

水郷のさと まるやま・・・貸切船1隻500円引き、定期船1人200円引き

水茎焼陶芸の里・・・記念品贈呈

石の寺 教林坊・・・拝観料50円引き

ル・ポワン・ドゥ・ヴュ・・・食事時ソフトドリンク1杯無料

安土城郭資料館、安土駅前観光案内所、白雲館案内所・・・コーヒー100円で提供

御菓子司  万吾棲・・・商品代金の5%オフ

休暇村近江八幡・・・日帰り温泉入浴料金210円引き

レストラン ティファニー・・・1ソフトドリンク無料

ホテルニューオウミ・・・ガーデンラウンジドリンク半額

ビジネス第一ホテル(近江八幡駅)・・・ウェルカムドリンク提供

永源寺温泉 八風の湯・・・日帰り入館料300円引き

東近江市近江商人博物館・中路融人記念館・・・入館料50円引き

太郎坊・阿賀神社・・・参集殿喫茶コーナーにてドリンク1杯100円引き

五箇荘近江商人屋敷・・・入館料割引(最大100円引き)

世界凧博物館 東近江大凧会館・・・入館料50円引き

湖東三山 百済寺・・・オリジナル散華プレゼント

ビジネスグリーンホテル八日市・・・ウェルカムドリンク提供

三井アウトレットパーク滋賀竜王・・・スペシャルクーポンプレゼント

日野まちかど感応館・・・喫茶コーナー飲み物100円引き

ビジネスグリーンホテル日野・・・ウェルカムドリンク提供

マキノピックランド・・・果樹園入園料1割引

ゼログラビティ・・・体験料金1000円キャッシュバック

白浜荘・・・1ドリンクサービス

(株)アドミールリゾート・・・管理事務所での雑貨・ペット用品10%オフ

元里坊 旧竹林院・・・入園料割引(大人70円引き、小学生40円引き)

公人屋敷・・・入館料割引(大人20円引き、小学生10円引き)

ホテルブルーレーク大津・・・宿泊料5%オフ

BSCウォータースポーツセンター・・・ウォータースポーツスクール5%オフ

神保真珠商店・・・びわ湖ボタンプレゼント

大津絵の店・・・全商品5%オフ

びわこ緑水亭・・・夕食時お酒1本サービス

びわ湖花街道・・・日帰り入浴料500円引き

日吉大社・・・入苑料30円引き

びわ湖ホール・・・レストラン「オペラ」にてドリンク1杯サービス

びわ湖バレイ/びわ湖テラス・・・ロープウェイ往復料金割引(大人300円引き、子供100円引き)

大津風月堂・・・創作銘菓2つプレゼント

石山寺・・・拝観料100円引き

びわ湖汽船・・・ミシガンクルーズまたは竹生島クルーズ乗船無料

トヨタレンタリース滋賀・・・24時間ごとに基本料金より1000円引き

草津市草津宿街道交流館・・・絵ハガキプレゼント

甲賀の里忍術村・・・入村料100円引き

美冨久酒造株式会社・・・きき猪口プレゼント、日本酒試飲

MIHO MUSEUM・・・入館料100円引き

信楽伝統産業会館・・・オリジナルグッズプレゼント

甲賀流忍術屋敷・・・入場料50円引き

信楽レンタサイクル・・・100円引き

黒壁体験教室・・・体験メニュー10%割引

陶芸工房ほっこくがま・・・記念品贈呈

北ビワコホテル グラツィエ・・・レストランご利用5%オフ

千茂登・・・ソフトドリンクサービス

長浜ロイヤルホテル・・・ショッピングプラザ5%割引+日帰り入浴料400円引き

旅館 紅鮎・・・宿泊者に入浴剤プレゼント

ローザンベリー多和田・・・入園料10%割引

ポケスペディア買いました

この前画集を買ったときは描き下ろしもないしインタビュー記事みたいなのもないしでちょっとがっかりで、今回も無駄になるかもしれないと思いながら購入。

 

今回は結構内容が充実してて面白かった!

 

あとはやっぱり真斗先生あってこそのポケスペだから、ポケスペ画集ってなったときに山本サトシ先生のだけだと悲しい。別に山本サトシ先生の絵柄じゃ嫌ってわけじゃなくて、私は真斗先生の赤緑編の単行本を親に買ってもらって読み始めたのでね。別に戦争を起こしたいわけではないです。

ポケモンの漫画はこれと、四コマのやつ(題名忘れちゃったけど)を買ってもらってたなあ。懐かしい。

 

ポケスペ自体はエメラルド編まではいまだに単行本を持ってて、BW編までは古本屋で立ち読みしました。私はレッドが好きなんだ…すまんね。緑バージョンでフシギダネを選んだのでね。仲間!

 

鉛筆書きで描かれた、レッドとピカにグリーンの手持ちがいる場面とか、グリーンがニョロモなでてて「みずてっぽうができるようになってほめられてるとこ」とかかかれてるのを見て、ああ~真斗先生の漫画で見たかったんじゃ~ってなりました。

初代3人組と初代ポケモン関してはやっぱり真斗先生の絵が好き。思い入れがあるからかもね。

 

なんだかんだ一番やりこんだのも緑バージョンなので、初代が一番好き。老害と呼んでくれて構いませんよ。やりこんだっていっても何回も周回したってだけだけど。育成に関してはDP~BW2でやりこんだんだけど、育成だと全然周回しないから町とか道路に思い出があまりないのですよね…。

 

オメガアルファ編で初代勢は成人したわけですが、年齢の表が無くなってるの笑える。

グリーンが再登場したらしいXY編は何年後の世界なんだろうね?

どうせならカントー勢が好きなお酒とか書いて欲しかったです(笑)